幼稚園受験と子育て応援日記

幼稚園受験はもちろん、子育てに役立つ情報がいっぱい

面接

入園考査前の過ごし方 エピソード

入園考査前のこの時期、幼児教室では

「お子さんを緊張させることがないよう、

いつも通りの生活をしてください。」

とお話されると思います。

そうそう、子どもはママの心を鋭くキャッチしますから、

ママの緊張は子どもにひしひし伝わります。

極力緊張感を抑えようと努力します。。。

それも結構なストレスですよね

私はストレスをため込んじゃうたちなので、

息子たちが小学校受験の際も、

幼稚園受験の際も結構・・・というか、

かなりの緊張状態だったことを思い出します。

考査日のだいぶ前から、気が上がってました

測りはしませんでしたが、

たぶん血圧も上がっていたのではないでしょうか(笑)


緊張なんてしない・・・という方が本当にうらやましい

今日はいくつかの受験にまつわるエピソードをご紹介します。

入園考査前のこの時期、緊張してるママも、緊張していないママも

参考までに読んでいただけたら嬉しいです。


エピソード1:うちの長男は食が細く、
食べることにあまり興味のない子どもでした。
ですから、三食を喜んで、というよりも仕方なく食べる感じで、
特に朝ご飯はやっと少し口にするくらい。
入園考査の面接で
「朝ごはんは何を食べてきましたか?」という質問があった時用に、
食欲のない子どもにも食べやすくて、答えやすい食事をと考え、
ちいさいおにぎりを何日間か毎朝つくって食べさせました
簡単に食べられて、お腹にもたまるので
息子も無理なく食べてくれました。
面接本番「朝ごはんは何を食べてきましたか?」
きたーっ予想通りの質問。
息子の答えは「おにぎり」
「そう、おいしいものね」
やったー
息子よ、よくぞ答えた
私は心の中でガッツポーズでした


エピソード2:友達の娘さんが幼稚園受験の時の話です。

その子はまったくママから離れられないお子さんでした。
遊んでいても、少しでもママの姿が見えなくなると、
火がついたように泣き出し、手が付けられない状態。
ママはひとりでトイレにも行けません。
こんな状態では幼稚園受験どころではないと、
ママもかなり悩んだようです。
そこで考えたのが「パパ・ママ人形」
お裁縫が苦手なママが、フェルト生地でちいさなパパとママの人形、
そして娘の人形をつくり、三つを糸でつなげたものを
娘のポケットに入れました。
「パパやママに会いたくなったら、このお人形をみてね」
と子どもにはなし、考査会場に送り出しました。
考査が終わり、笑顔で出てきた子どもに様子をきくと、
「パパやママに会いたくなったからお人形を出したんだけど、
ポッケにしまえなくなちゃったの。
そしたらせんせいがどうしたの?って
パパ・ママ人形をゆうちゃんのポッケにいれてくれたんだ」
とはなしてくれたそうです。
友達はあんな下手くそな人形を見られて恥ずかしい
って言ってましたが、
親の愛が先生のにも伝わったんじゃないかな・・・と私は思いました。
その子は見事、付属幼稚園に合格しました。


エピソード3:長男が小学校受験の時の話です。

小学校は1次、2次と考査が数日にわたる場合もありますし、
何校か併願もしています。
毎日考査が続いたり、時には、
一日のうちに二校はしごする場合もでてきます。
そんな中、息子は乾いた咳をしだしました。
心配なので、考査会場から直接かかりつけ医に行くと、
気管支炎と言われました。
その日から長い期間、毎日薬を服用することになるのですが、
診断を受けたときは、かなりショックでした。
受験の真っ只中、明日からの入学考査を
あきらめるべきかどうかも悩みました。
幸い気管支炎の症状は軽く、
息子も最後までよく頑張ってくれました。
志望校に合格できたのですが、いろんなことがあったなあ~と
なつかしく思い出します。

考査前、考査中、いろんなことがあるかもしれませんが、

「一生懸命育てたわが子を見てください」

という気持ちで、あきらめずにチャレンジしてきてくださいね。



幼稚園訪問 2



  
 
出かけてみましょう



  以前に幼稚園訪問のことをご紹介しました。

  そろそろあちらこちらの幼稚園で説明会がはじまっていますね。

もちろん、説明会を開催しない幼稚園もありますし、

秋に開催する幼稚園もあります。

   もう足をはこばれましたか?

   まだの方もあきらめないでください。

   幼稚園説明会はたいてい、何度かに分けて開催されます。

   各幼稚園のホームページや、直接お電話で確認しましょう 

   事前に予約が必要な場合もありますから。


 説明会の際の、幼稚園からの公式発表は、

さまざまな情報源から得るものより、最新のものです。

メモなどにとって、幼稚園選びや、受験対策に役立てましょう 

この機会に気になる幼稚園の説明会に

いくつか参加してみるのもいいと思います。

複数の園のお話をきいてみることで、

それぞれの特徴などが見えてくるはずです

説明会の会場では、私語や携帯電話は謹んで、

考査当日と同じようなマナーで臨んでください。






近頃気になってること 


上野動物園のジャイアントパンダ。

赤ちゃんぶじに生まれるかな~

動物園のパンダ公式サイトを毎日チェックしています。

http://www.ueno-panda.jp/

6月11日からメスのシンシンの近況が更新されず。。。

気になります。元気な赤ちゃんが生まれるといいですね

ueno-panda_ph03_s





結膜下出血に・・・

 運動会おつかれさま


  
先週末、お子さんの運動会だったみなさん、お疲れさまでした。

土曜日に行われた幼稚園や学校が多かったのでしょうか。

わが家の前も大きな荷物を持った家族連れが通って賑やかでした。

  うちも、3年前までは二男が小学生だったので運動会というと

早朝から、主人が場所取りのため並んだり、

私は家族分のお弁当を作ったり。。。

なのに、雨が降って明日に順延

作ったお弁当を家で食べ、明日のためにもう一度お弁当の材料を

買いに走ったこともありました。

  なつかしい~  
ひき続きサングラス生活ですね

  同じような症状のご経験ありますか?

許されるなら、しばらくひきこもりたい心境です






 おりがみ


  
病院の待ち時間や、乗り物のなか、

面接やテストの待ち時間に

絵本やお絵かきグッズを用意しておくと、

ちいさな子どももあきずに静かに待つことができますよね。

  そんなアイテムのひとつとして、おりがみをご紹介いたします。

  お子さんがひとりで折れる簡単なものと、ママが一緒に折って

楽しめるものをいくつか覚えておくといいでしょう。
 

  飛行機などは飛ばしてみたくなってしまうので、

それよりも座って遊べるものがいいでしょう。

「ぱっちりカメラ」や「ぱくぱく」なら折ったあとも周囲に迷惑にならず      

に楽しめるので、男の子にもおススメです

  


                  おりがみ




 結膜下出血になりました


  日曜日の朝、鏡を見てビックリ 

右の白目が、血が出てるかのように赤く染まっています

  じぇじぇじぇ。。。です

  息子たちにはゾンビだのグロイだの言われています。

たしかに。。。

悔しいけれど、かなり言い当てています

  痛くもなく、視界に影響もないのですが、鏡をのぞくと。。。

はーっ何度見ても自分で驚いてしまいます

休日だから受診もかなわず、打つ手がありません。

みなさんを驚かせてしまうので、外出にはサングラスをかけて

一日過ごしました。


  月曜日、朝一番で眼科に駆け込むと。。。

小学生とお母さん連れで大混雑。

運動会の振替休みなんですね。

  私は結膜下出血と診断され、目薬をいただきました。

赤みが引くまで、一週間くらいかかるそうです。

幼稚園訪問


どうしたらいいの



  ゴールデンウィークも終わり、そろそろ幼稚園説明会などの

日程がでる頃ですね。

  受験を希望している幼稚園や興味のある幼稚園の

説明会の日程を調べてみましょう。

  ホームページに掲載されている場合もありますし、

わからない場合は、電話で確認してみましょう

  また、説明会の参加には予約が必要な園もあれば、

入園テスト前の秋に説明会を実施する園もあります。

  希望する幼稚園がいつ説明会を実施するのか、

実施しないのか、

予約が必要か否かを早めに調べておくことを

おすすめします




説明会以外の訪問って



  幼稚園を訪問する機会は説明会だけではありません。

説明会を実施しない園でも、事前に予約すれば

見学をさせてくれる場合もあります。

  運動会に参加できる場合はお子さんを連れて

参加してみるのもいいですね。

未就園児の参加できるプログラムも用意されていると思います。

この機会に在園児の様子、先生の様子、

保護者の様子をみてください。

良い印象があればいくつかメモにでも残しておきましょう。

メモしたことは受験の際の願書や面接で活躍してくれますよ。

  



どんな服装で




  説明会や見学会はママかパパ、あるいはお二人で参加します。

ここで前にお話した面接用のスーツの出番

暑い日でしたら、ママはジャッケトなしの半袖でも大丈夫。

説明会や見学会でお話する先生はスーツだと思いますので、

パパはジャケットがあったほうがいいでしょう。

  それから、筆記用具は必ず持参しましょうね

お話をきいて、園の教育方針や受験要綱を

メモしたりするのに必要です。

このメモが、またまた願書を書く際や面接の際に役立ちます。

それに、説明会や見学会の参加者に幼稚園側がアンケート用紙

を用意している場合もありますので。

  運動会で紺色のスーツは目立ってしまうかもしれませんね。

それぞれの園の様子によるのですが、

パパやママは在園児の保護者にあわせた服装でいいと思います。

  お子さんもさっぱりとした清潔感のある、

動きやすい服装にしましょう。

例年の見学者はどんな感じか、可能なら、

在園児の保護者にきいておくのもいいかと思います。

  まず、希望する幼稚園の説明会や見学会、

運動会の日程を調べることから

はじめてみましょう




たくさん花をつけました


 

 庭のペラルゴニウムです。

いつも水をあげすぎて根を腐らせてしまうのですが、 
               



ペラルゴニウム
   、          

こんなにいっぱい花をつけてくれました


幼稚園受験の面接ファッション 4

開店10日目


「幼稚園受験と子育て応援日記」がはじまって今日で10日。

まだまだ、慣れなくて試行錯誤の毎日です

それでもすこしずつ、立ち寄ってくださる読者のかたが増えているのが

うれしくてうれしくて


ありがとうございます。元気がわいてきます

子育てをがんばっているママやパパのお役に立てたらしあわせです。




募集

幼稚園受験のこと、子育てのこと。。。取り上げてほしい話題はありますか?

一緒に考えませんか?

取り上げてほしい話題や、質問がありましたら、おたよりください。

お待ちしています。





幼稚園受験の面接ファッション 4 -子ども編ー


 
 面接ファッションシリーズ第4弾。

今回はお子さんの服装についてお話します。

  幼稚園受験は10月後半から11月前半におこなわれることが多いので、

この時期そろえる場合はすこし大きめがいいでしょう。

我が家は男の子なので、白色の半袖ポロシャツにグレーの半ズボン、

紺色のニットのベストをそろえました。

  半袖ポロにした理由は、動きやすいことと、快活に見えるので。

ただ、11月ともなると、朝晩はけっこう冷え込みます。

カーディガンなどの調節できる1枚を持っていくことをおすすめします。

  ズボンは半ズボン。ハーフパンツという呼び方がメジャーでしょうか。

ひざ上で短めが動きやすいし、元気そうにみえますよね。

ひざ丈のハーフパンツも見かけますが、

幼稚園の制服のズボンはどうですか?

たぶん、ひざ上が多いと思います。

ちいさいお子さんのひざ上姿を見慣れているテスターの先生なので、

ひざ丈は少し重い感じがするかもしれませんね。

  ズボンの素材は子どもの肌にあった、やわらかいものに

しました。

私が選んだのは、ミキハウスのものでしたが、

生地もやわらかく弾力性があり、ウエストもゴムが入っていて、ホックや

ファスナーなどがないので、おトイレなどに行く場合も、

子どもがひとりで扱えました。

  女の子の場合は白色の半袖ブラウスに紺色やグレー、落ち着いたチェック柄

のジャンパースカートがオーソドックスなスタイルでしょう。

半袖のワンピースでもいいですが、腕が動かしやすいものを選んでください。

男の子の場合と同じで、半袖のほうが動きやすいし、元気に見えます。

ただ、体調や気温によってやわらかい素材の長袖ブラウスやカーディガンを用意

しておいてくださいね。

スカート丈はひざより長くないものを。

そして、かならず紺色のアンダーパンツをはかせましょう。

試験内容で体操など、かなり身体を動かす幼稚園もあります。

そんな場合はスカートではなく、キュロットタイプを準備してもいいですね。

  女の子のジャンパースカートの場合は大丈夫ですが、

トップにポロシャツやブラウスを着せる場合、動いていると

ズボンやスカートから シャツやブラウスが出てしまうことありますよね。

上にベストを着せることでかくすことができますよ。

そうそう、男の子女の子ともに、七五三のようなジャケットはいらないと思います。

カーディガンで十分ですよ。

  靴下はずり落ちない短いものがおすすめです。


thCA0V1YR230-3126-359_00面接1




ここをクリックしてね!!
プロフィール

nipper280

コンセプト
お子さんが幼稚園に通っている パパとママ。 そろそろ幼稚園受験を考えようかな。。。と思っているパパとママ。 幼稚園にはまだ早いけれど、子育て真っ盛りのパパにママ。 これから子育てがはじまる、たまごパパに、たまごママ。 それから、いつかはパパやママになりたいな~と思っているみなさん。 ここには、子育てがもっとたのしくなる話や幼稚園受験に役立つ情報をアップしていきたいと 思っています。 集まったみなさんの子育てのお役に立てたら嬉しいです。
  • ライブドアブログ